塔106F

二つ目のフロアを右に行くと金銀銅の鍵をくれる商人デーモンがいます
鍵は三種類合わせて10本まで持てます
鍵は何度でもくれるので、奥まで行けなかったらもう一度もらって、やり直しをすることが可能です
宝の後ろに(銀銀銅)とあるものは銀の鍵2つと銅の鍵1つを使って入手できます
フロア3の入手方法は一例ですので、他のルートもあります
なお、フロア3で次のフロアでいける場所は一番左の金、左の銅、右から二番目の銀です


フロア3のラストで戦闘になるので、MPなどが足りない場合は注意
攻略ネタバレ>攻撃力は高いのですが物理攻撃が主ですので、アルを入れてイゴールナクを使えばほとんどダメージを食らわなくなりますアルを入れない場合は防御を高めて感電やメルトウェポンなどで攻撃力減少を狙いましょう闇騎クラスには凍結も普通に効くので、ポラーブラストなどで凍結させて動きを封じた上で遠距離攻撃や魔法で削るのも有効な方法です土属性が弱点なので、ストライクフレアが非常に効果的です

終盤になると、スペカ彩符「極彩颱風」を使用することがありますが、使用率が低いので気にせず倒してしまいましょう約600ぐらいの風属性魔法なので、オブスタクルリサイトで精神半減を狙うか、HPが少ないキャラに風耐性を付けておくと安全です

塔107F

一部入ると暗闇に覆われる場所があるので、必要な方は鷹の目を付けましょう

攻略ネタバレ>攻撃力がメイリン以上に高いです雷光斬など食らうと危険な技が多いので攻撃力減少や感電を最優先に狙いましょう、マンスレイヤー装備で攻撃するのが有効ですラーニングを狙っていなければ、ポラーブラストやアンヌヴィンで凍結させてほとんど攻撃させずに倒すこともできますまた、メイリン同様イゴールナクを使えば勝率はかなり上がります

もっとも危険な技は物理属性版メイルシュトロームともいえる、スペカ元符「琉輪光斬」です食らうとかなり危険ですので感電などでなんとしても回避したいところですまた、終盤になるとスペカ円符「翔の輪」も使用するようになります、食らってしまったらほぼ即死だと思うのでリザレクションなどですぐに復活させましょう

また、ト部からは数多くのラーニング対応スキルを習得出来るので全てをラーニングするのは非常に困難です、最低でも滅凍黄敏陣、猛火剣、雷光斬を習得しましょう非常に習得確率が低く習得するのが困難な翔の輪は、カウンターである程度佐祐理に誘導できる高槻戦で習得するのが無難です、それ以外のラーニングスキルは全て習得しておけばラクです

塔108F

このフロアから出現するパワー(大きい天使系モンスターなのですぐわかります)の細胞で斉藤をジュウザにすることが出来ます
ジュウザの固有スキルの撃壁背水掌は退魔属性付きの強力なスキルなので是非引き継いでおきましょう


攻略ネタバレ>大佐とシュタイナーにクリティカルが効きますのでまずは素早く片付けたいところです即死の可能性もある無呼吸連打に注意を御堂一人になると、スペカ戦槍術「岩斬旋風撃」を使います後列にも攻撃が当たりダメージが高いので感電やメルトウェポンなどで対策を
御堂に物理攻撃を仕掛けると、50%ぐらいの確率で飛翔脳天撃(ダメージ1200ぐらい)をカウンターしてくるので注意ただし、10回ぐらい撃つとMP切れになるので、狙うのも有りまた、マンスレイヤーも効くので装備しておくと楽
前の闇騎戦同様ラクをしたければイゴールナクを使いましょう

塔109F

攻略ネタバレ>かなりはちくまRPGノリの戦闘ですので、過去作品を意識しながら戦うと良いかと、状態異常が勝負の分かれ目になります

高槻が一定確率で即死しますのでディスインテグレイト(LV5で発動率60%)などで即殺してしまいましょう放置すると2ターン前後、さらに物理にカウンターで高槻スパークを撃って来るので厄介です高槻スパークは魔属性なので、耐性をつけておくと即死させられなかったときに被害を軽減できます高槻のMPはそのうちつきますが、どうやらメディテーションがかかっているらしく、しばらくしたらまた高槻スパークを撃ってきますなお、高槻は高槻スパークしか撃って来ない為、以前の高槻戦のようにラーニングを狙うことは出来ませんので注意

闇騎三人とも約3000ダメージ前後で会話後、スペカを使用してくるようになります、必ず単体技で一人ずつ倒すようにしましょう(ただし高槻に一定ダメージを与えて会話イベントが起こると、闇騎三人は会話無しでスペカを使用してくるようになるので注意) 危険な技が多いト部から倒すのがオススメですただし卜部は、かなり低確率であるが、魔法に対してカウンターで翔の輪を使用することがあるので注意基本的には前の闇騎戦と同様の戦い方で良いと思います

また、人数が多いのでメルトウェポン・ソーンバインド・スリープクラウドなどの状態異常効果スキルを積極的に狙うと効果的です中でも御堂は抵抗が低いのか他二人に比べて効きやすいようですカウンターもあるのでぜひ感電を狙いましょうアンヌヴィンやポラーブラストで凍結させて遠距離攻撃技で攻撃するという方法も有効です後列キャラは敵の数が減るまで撃ち続けるぐらい連発してしまいましょう ちなみに御堂には石化が効きます攻撃力は相変わらず高く、物理攻撃にカウンターで無呼吸連打を使用することがあるので、これで行動不能にしてしまうのも有効ですが、確率は低いので過信しないように一応闇騎全員低確率で即死が効きますがやはり運です

以前のト部戦で習得できなかったラーニングスキルはこの戦闘で再び習得することが出来ます、翔の輪は是非とも習得しておきたいところですラーニングを狙う場合は高槻(即死)→メイリン→御堂の順で撃破しておいてからゆっくり狙いましょうト部を暴れさせないために、スリープクラウドなどで眠らせておくと安全ですMP切れを起こすと翔の輪を使用してこなくなる為その辺は注意してください魔法に対してカウンターしてくる(低確率なので運による多ければ2〜4回撃ってくれる)ので、それを狙えば隊列に関係なく佐祐理に翔の輪を誘導できるのでオススメです佐祐理のHPを最低700ぐらいにし、佐祐理に攻撃力がダウンするメルトウェポン、もしくは卜部のMP切れを遅らせるためにソーンバインドを使わせるのが効率的琉輪光斬による余計なMP消費を防ぐためダメージは与えないほうがいいです


カリフの館

ドクター・ウェスト、ナチ大佐の軍団がカリフの館を襲撃、一時的に館の中にモンスターが出現する
スピアードが一時的に仲間になる
ボスはなしカリフの所へ行ったらイベント終了
ドクター・ウエストが捕虜になり、武具製作を仕込まれる

コレは参考なのでセーブして、実際にとって効果を確認した上で決定するのがいいかと
パラメータや耐性をwikiで見てるより装備させてステータス見たほうが良く分かりますし

塔110F

フロア2より真琴がゲスト参戦します

この階のモンスターは他の階のモンスターと少し仕様が違います
前回戦ったモンスターの場所(階)のモンスターが出現します(通常は「カリフの館」の後でそのまま110階を目指すので「カリフの館」のモンスターが出現します)

もし直前に戦ったモンスターが弱弱ならば、その直後の110階のモンスターも弱弱になっちゃいます

攻略ネタバレ>必中の技以外の物理攻撃はほぼ攻撃が当たらないので魔法・必中攻撃を中心に、不動明王剣は覚えておきたいところですマコトの火産霊神が威力が高く回避不能なのでマコトはこの技で押していきましょうディスインテグレイトも詠唱や遅延が短く高威力なので使い勝手がよいですメルトウェポンが効けば倒しやすいかも土属性が弱点なのでストライクフレアが効果的ですまた佐祐理がデルタアタックをラーニングしているならばそれをつかいましょう回避不能の状態異常が一定確率で効くので後は銃技で瞬殺可能に

二回目の会話後、鬼符「あなたを殺します」を使用してきます後列にも撃って来る他、食らうとほぼ即死なので食らったら蘇生するようにイゴールナクの反射作戦は楽だが、鬼符は食らうので微妙かも


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS