細胞については[[こちら:http://honanie.com/tokwiki/index.php?%BA%D9%CB%A6]]を見てください。 種族同士の掛け合いで変身する種族が決まっています。~ それについては[[種族表]]で。~ 全てのモンスターになれるわけではありません。~ ・変身後のモンスターの種類について。~ まず、[[種族表]]の通りに種族を決定します。~ ~ モンスターには内部で強さが設定されていて、~ 現在のモンスターの強さと食べる細胞の強さ([[このページ参照:http://honanie.com/tokwiki/index.php?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC]])を比べて~ 強いほうの強さが変身後のモンスターの強さを決める目安になります。~ そして、[[種族表]]で決定された種族の中の変身可能なモンスターの中で、~ 設定された強さが、決定された強さ以下で、一番近いモンスターに変身します。~ (変身するモンスターの強さについては[[こちらのページ参照:http://honanie.com/tokwiki/index.php?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%B0%EC%CD%F7%28%BC%EF%C2%B2%CA%CC%29]])~ ただし、決定された強さ以下のモンスターがいない場合(弱いモンスター同士のときなど)~ 決定された種族に関係なくスーパーフリーに変身します。~ ~ よって、変身前と変身後の種族が同じで、食べた細胞が弱い場合、~ 変身前と変身後のモンスターは変わりません。~ 同じ種類のモンスターでも斎藤の変身時の強さと敵で出てくるときの強さは同じではありません。 モンスターの強さですが、同じエリア内のモンスターの強さはだいたい同じに設定~ されているので、なりたいモンスターがいて、そのモンスターより現在の斉藤が弱い~ 場合そのモンスターが出てくるエリアで戦えばだいたい変身できます。~ サイトウハジメには強さが設定されていないので、変身後の強さは食べた細胞に依存し、~ 必ず別のモンスターに変身し、またサイトウハジメには戻れません。~ サイトウハジメ(強)、ガラハド(強)には組み合わせ次第で変身できます。 デュース(黒)に変身しようとしても~ デュース(黒)の強さの設定が低すぎるため魔神になれる種族組み合わせの中で~ 最低の強さ同士で変身してももう一段階上のデュース(緑)にしかならないので~ 実際はデュース(黒)にはなれないかもしれません。~ ~ カリフの館のガードモンスターはどの種族にも当てはまらないので~ 斎藤に食べさせると絶対にスーパーフリーに変身します。~ ~ 斎藤の能力値ですが、まず変身したモンスターの履歴10体が記録され(11体目以降は古いのから消えていきます。)~ そのモンスター10体の能力値の基本値の一番高いものひとつ(優先度:腕力>体力>器用>敏捷>知力>才能)に応じてそれぞれ加算されます。~ 斉藤の変身後の種族が~ 英雄・魔神・竜族なら各モンスターごとで(一番高い能力値)/20、~ 勇者・巨人・超越なら各モンスターごとで(一番高い能力値)/15、~ それ以外なら各モンスターごとで(一番高い能力値)/10~ だけそれぞれ能力値に加算されます。~ ~ Final Editionの場合は上記とは違い、モンスターごとに記録された一番高い能力値をそれぞれ~ (斉藤のレベル+100)×能力値を~ 斉藤現在のモンスターが~ 英雄・魔神・竜族なら2000~ 勇者・巨人・超越なら1500~ それ以外なら1000~ で割った値がそれぞれ能力値に加算されます。~ 斉藤の能力値のボーナスは変身したモンスターの履歴の最新10体の基本値のみで~ 決まるのでそれまでに何回変身していようが関係ありません。~ 斎藤のスキルですが、本来覚えられるスキルとは別に10個の枠があり、~ 変身したとき、変身する直前のモンスターが持っているスキルの中からランダムで1個~ 引き継がれ、変身するたびに合計10個まで覚えられ、11個目以降は古いのから消えていきます。~ イベントで強制的に変身したときは能力値もスキルも増えない。~ 変身後のモンスターが本来持っているスキルを引き継ぐと一見引き継がれていないように見えるが~ 次に別のモンスターに変身したときにちゃんと引き継がれていることもあるので注意。~ ただし、同じスキルを何回も引き継がせて能力値だけ引き継ぎたい場合(リッチロードのエリクサーだけ引き継ぎたい場合など)、2回同じ変身をした時にスキル欄が2つ減っていたら失敗、一つだけ減っていたら成功というわけです、なので一々他のモンスターに変身して引継ぎを確認する必要はありません。~ ~ 参考 斉藤の能力値を限界まで上げたいという人へ。~ 腕力 ~ ゼルダットアイゼン 150 巨人 強さ88 ~ ブラッディミミック 149 外道 強さ95 ~ ロックジャイアント 134 巨人 強さ81 ~ 黄金騎士 130 勇者 強さ91 ~ 体力 ~ ボー 200 英雄 強さ81 ~ マッドピルグリム 199 不死 強さ97 ~ パイロヒドラ 154 竜族 強さ80 ~ ヒドラ 144 竜族 強さ75 ~ 器用 ~ チンギス・ハーン 180 英雄 強さ90 ~ 黒騎士 150 英雄 強さ100 ~ スナイパードラゴン 138 竜族 強さ99 ~ ガラハド(強) 129 英雄 強さ80 ~ 敏捷 ~ レイ 150 英雄 強さ70 ~ スレイプニル 146 巨人 強さ93 ~ スカイドラゴン 118 竜族 強さ69 ~ 貴族 109 超越 強さ89 ~ 知力 ~ リッチロード 170 超越 強さ99 ~ ハイリッチ 160 超越 強さ93 ~ クイーンアバロン 155 妖魔 強さ92 ~ リッチ 140 超越 強さ81 ~ バックファイヤ 125 勇者 強さ86 ~ 才能 ~ プリースト 83 勇者 強さ64 ~ ネオマインドフレイア 81 超越 強さ79 ~ リコッテ 77 超越 強さ55 ~ リッチロード 120 超越 強さ99 ~ 「変身一例」に斉藤の育て方の一例が載っているので参考にすると良い。~ 参考 ダウングレードの例(強さの値を下げたい場合)。~ 黒騎士[英雄:100](+勇者)→リッチロード[超越:99](+竜族)→チンギス・ハーン[英雄:90](+勇者)→ 貴族[超越:89](+竜族)→ボー[英雄:81](+竜族)→ドミニオン[魔神:76](+巨人) →巨人兵[巨人:73](+竜族)→スカイドラゴン[竜族:69](+竜族)→ジュウザ[英雄:60]