攻略チャート11
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
***最終迷宮(塔255F[#g53d029d]
ゆきと+ランシア除く任意の3人+裏葉~
ランシア+残りの3人+スピアード~
の5人パーティー×2での攻略となります。~
ダンジョン内でのメンバー入れ替えは出来ません。(脱出すれば...
バランスをよく吟味してメンバー編成してください。~
スピアードと裏葉は装備の脱着と能力育成が自由になります。~
なお最終迷宮の探索を開始した時点で、他の階でもパーティー...
途中にある落とし穴マップは、スイッチを押すと落ちる部分が...
環境によっては目安が見にくいので、部屋を暗くしたりして対...
雑魚敵からは、非常に強力な装備品を入手できる可能性があり...
特に、用心棒のムラマサ、エリート河童(赤)他のウィザードロ...
ムラマサは人間強打でクリティカル75%発動の片手剣。ウィザ...
ドラゴンシールドは能力バランスが非常に高く、火水土風に強...
バルキリーヘルムは戦士系の攻撃・防御能力を高める装飾。メ...
死神のローブとバルキリーヘルムは1%、他は0.5%と入手は厳し...
また、ガードモンスターの細胞を斉藤に使えば、薄井戦で活躍...
ガラハド斉藤の状態ならギガブレイクか冷凍剣(Ver2.200以降)...
斎藤の種族が勇者or英雄ならアーリマンの細胞を、斉藤の種族...
ここで逃すと、後々変身するためには地下ダンジョンに行かな...
往人ルートのガードモンスターはクラーケン(上)&3ヘッドド...
~
なお、クラーケンからはタイダルウェイブを習得できます。ラ...
(クラーケン以外でも、エリシオンや地下ダンジョンの雑魚から...
ちなみに、この4体のガ−ドモンスタ−からはそれぞれアダマンタ...
欠片を落とす敵としてはドロップ率を増やせる上に確率も高い...
ボス戦は薄井とメイリン&闇騎士×10は連続して行いますが、後...
-宝(往人ルート1):20000金、エクセルガード、200...
-BOSS:薄井(アイテム・さいごのちず)~
固有ラーニングスキル:元斗の太刀/光・元斗の太刀/闇・心眼...
攻略ネタバレ>~
&color(white){今回は前回頼りになった黒騎士はいませんが、...
-宝(往人ルート2):アダマンタイト(隠し通路)、20000...
-宝(往人ルート3):アダマンタイトの欠片、20000金、...
-宝(往人ルート4):五行の法衣(隠し通路)、20000金...
-宝(往人ルート5):ショックカノンライフル、退魔のプロテ...
-BOSS:フレイザード(なし)~
固有登録スペカ:[五指炎弾「フィンガーフレアボム」]、[...
攻略ネタバレ>~
&color(white){フレイザードは火&水属性は無敵ですが、防御...
&color(white){フレイザ−ドは一定確率で、スペカ五指炎弾「フ...
&color(white){20000強ほどダメ−ジを与えると、スペカ火水符...
&color(white){以後は、火水符「炎氷爆花散」が加わった状態...
-宝(ランシアルート1):20000金、ホーリーシールド(...
-BOSS:メイリン(なし)、各種雑魚闇騎それぞれ1匹ずつ(メイ...
固有ラーニングスキル:彩虹の風鈴(メイリン)~
攻略ネタバレ>~
&color(white){とにかく数が多いので、先に複数に攻撃される...
-宝(ランシアルート2):タイタンハンド、オリハルコンの欠...
-宝(ランシアルート3):アークティッククーラー、2000...
-宝(ランシアルート4):ベルセルクタスク、アダマンタイト...
-宝(ランシアルート5):速攻の鎧(隠し宝箱)、退魔の鎧、...
-BOSS:鬼(なし)、千鶴(なし)~
固有ラーニングスキル:エルクゥクロー・ギャラクテイカイリ...
攻略ネタバレ>~
&color(white){前回と攻撃手段は同じですが能力が上がってお...
&color(white){30000〜40000ほどダメージを与えると千鶴が乱...
全てのボスを撃破して合流した後でバルザイの偃月刀入りの宝...
***次元回廊 [#q08d62b4]
ぐるぐるとしたはちくま伝統の永遠の世界に似たようなダンジ...
途中で落ちている宝は非常に強力な装備品ばかりなので必ず全...
また、レアモンスター「サバキツカサ」は最終フロア(初音戦の...
ただしレベルが低いうちは即効全滅させられる可能性が高いの...
細胞を食べさせるとアルがマスターの称号を覚えます(エリシ...
-宝(次元回廊1):翼人の衣~
-宝(次元回廊2):クイーンオブハート、アンドロメダストー...
-宝(次元回廊3):超肉体大原則その2、エメラルドタブレッ...
-宝(次元回廊4):水神のドレス、マナナーンの杖~
-宝(次元回廊5):退魔の剣、神衣~
-BOSS:比良坂初音(なし) ~
固有登録スペカ:[糸符「あやかしの蜘蛛の巣結界」]~
川口さんが強制参加。~
攻略ネタバレ>~
&color(white){川口さんが強制参加ですので、マグナムイェー...
&color(white){第一形態は防御力が高くないので威力の高い技...
&color(white){5000ほどダメ−ジを与えると会話イベント後に、...
&color(white){さらに20000ほど与えると第二形態に移行します...
&color(white){川口さんに退魔の剣/マグナムイェーガー/英雄...
&color(white){裏葉が弱いand往人が高野型だったり、斉藤も佐...
&color(white){それを終えたらなるべく早く第二形態にさせま...
***嘆きの壁 [#eb41422c]
***256Fへの道 [#w036029f]
-BOSS:総大師~
固有登録スペカ:[人形遣「コズミックマリオネーション」]~
攻略ネタバレ>~
&color(white){やはり期待を裏切らない総大師、即死が効きま...
***エリシオン(塔256F) [#m8007ce1]
エリシオンではラスボス前に各神殿でパワーアップした3魔神...
ワープしてきたマップから右に行くとカオス神殿、下に行くと...
FE以降では各神殿にアイテムや鬼械神スキルが設置されている...
加えて3魔神を倒すと強力な専用スキルやアビリティを入手で...
ただし、魔神を倒すとラスボスがパワーアップしてしまうので...
一回ラスボスを倒し地下ダンジョンに行けるようになってから...
また、エリシオンでは、一定確率でレア敵が登場します。~
かなりの強敵ですが、経験値&ABPも多く貰えるのでここで...
さらに、このレア敵からの細胞で斉藤が強力なモンスターに変...
また、レア敵からの細胞で、アルにマスターの称号や上位魔法...
ドロップアイテムも低確率ですが非常に強力なものを入手でき...
特に剣以外ではここで最強の退魔武器を入手できるので戦力を...
モンスターの出現率もアイテムのドロップ率も高い、クイーン...
防具として強力なうえ、死・変化に強い耐性を持つので、ラス...
レア敵では、フェイズ、スナイパードラゴン、バフォメットに...
スナイパードラゴンはドラゴンブレス、バフォメットはメテオ...
イゴール・ナクや光の壁の反射を利用すれば安全に倒せます(...
恐らく一番の強敵といえるのが行動スピードが異常に素早い(全...
マヒャドやベギラゴン、重力弾などのスキルを喰らうと即死し...
さらには経験値も少なく、ドロップアイテムも落とさない(Ver...
属性防具・光の壁・石化攻撃がないと恐らく太刀打ち出来ずに...
マスターテリオンも攻撃がかなり強いが、状態異常に掛かりや...
マッドピルグリムは、ABPが399も貰えるラッキーモンスタ−...
出現率もレアモンスターの中では高めなので嬉しいモンスター...
アークエンジェルは、出現率が圧倒的に低い(開発者曰く約1%...
しかし神霊結界に加え非常に強力な物理・魔法障壁を持ち、お...
クイックタイムを使うと攻撃が必中するようになるので倒しや...
***カオス神殿 [#h8694e7c]
ロイガー&ツァール(エリア1・111階の宝箱と連動?)、ルナテイ...
-BOSS:魔神カオスクイーン(なし)~
(撃破後に輝きのトラペゾヘドロン)~
攻略ネタバレ>~
&color(white){魔神の攻撃は基本的にどの攻撃も即死級のダメ...
&color(white){魔法を跳ね返すソウルリフレクトに注意しまし...
***ムーン神殿 [#w1b80a52]
アトランティスストライク(エリア1・106階の宝箱と連動?)、破...
-BOSS:魔神ムーンライト(なし)~
(撃破後にファイナルフィンガー)~
攻略ネタバレ>~
&color(white){ムーンライトの癖になかなか強いので油断しな...
&color(white){攻撃力が高いスペカ氷の流法「氷結輝彩滑刀」...
***ノヴァ神殿 [#m18bb6fd]
バルザイの偃月刀(エリア1・255階の宝箱と連動?)、999999金(...
-BOSS:魔神ノヴァ(なし)~
(撃破後に真・五行術&薬の超知識)~
攻略ネタバレ>~
&color(white){3魔神の中では攻撃力&防御力が高く一番の強...
&color(white){回避率が高いのでホーリーウェポンや百発百中...
***中央神殿 [#pd3fad79]
ラスボス戦は10人で戦えます。MPがまず保たないと思うの...
バトルは3連戦となります。最後の神奈は退魔属性の攻撃でな...
なお、撃破後にセーブすれば何度でも戦えるのでスペカ登録と...
尚、ラーニングに成功してもこの戦闘に限り終了時にラーニン...
-BOSS:観鈴、エセルドレーダ、KANNA砲×2、マシンヘッド(後衛)~
固有登録スペカ:[極冷「ハイパーボリアゼロドライブ」](エ...
攻略ネタバレ>~
&color(white){攻撃をことごとく回避する人がいるので、対策...
&color(white){エセルが高いのは回避ではなく緊急回避。ゆえ...
&color(white){英霊召喚で弱いのが出てきたら(芳樹・千鶴・御...
&color(white){&br;奥のマシンヘッドは瞬間回復やラピッドス...
&color(white){&br;エセルのスペルカードはKANNA砲×2と英霊が...
戦闘終了後、観鈴(第二形態)戦へ。~
-BOSS:観鈴(第二形態)、砲台×4、マシンヘッド(後衛)~
固有登録スペカ:[消滅「ファイナルフラッシュ」](観鈴)~
固有ラーニングスキル:げるるんアタック、ゴール!!~
攻略ネタバレ>~
&color(white){砲台、マシンヘッドは限りなく出現します。そ...
&color(white){横の砲台は耐性が各々異なるので技で倒した方...
&color(white){砲台と観鈴を攻撃するキャラは分けておいたほ...
戦闘終了後、神奈戦へ。~
-BOSS:神奈~
固有登録スペカ:[終焉「ラストジャッジメント」]、[「ペ...
固有ラーニングスキル:高野究極怨念、ビックバン、翼人の翼...
攻略ネタバレ>~
&color(white){退魔属性を持たない限り実現可能範囲の攻撃力...
&color(white){退魔属性つけただけだと物理◎が邪魔なので、ダ...
&color(white){前衛にも誰か蘇生可能キャラを一人。&br;アニ...
&color(white){スペカ「ペルセポリス神魔碑紋」で6666(...
&color(white){終盤はスペカ終焉「ラストジャッジメント」が...
~
最強の完全体神奈についてはこちら>~
&color(white){魔神カオスクイーンを倒したら防御・命中・回...
~
&color(white){邪道ですがクィックタイムの連打がやはり一番...
&color(white){カオスクイーンを倒した場合は、回避が300...
&color(white){追加されているスキルでもっとも危険なのがノ...
&color(white){通常と同じく終盤はラストジャッジメントを高...
ちなみに、普通神奈・完全神奈、どちらを倒してもその後に変...
戦闘終了後、エンディングへ。~
***エンディング [#t10ad810]
ネタバレ>~
&color(white){観鈴(最終)と往人の1対1。&br;攻撃は物理と...
終了行:
***最終迷宮(塔255F[#g53d029d]
ゆきと+ランシア除く任意の3人+裏葉~
ランシア+残りの3人+スピアード~
の5人パーティー×2での攻略となります。~
ダンジョン内でのメンバー入れ替えは出来ません。(脱出すれば...
バランスをよく吟味してメンバー編成してください。~
スピアードと裏葉は装備の脱着と能力育成が自由になります。~
なお最終迷宮の探索を開始した時点で、他の階でもパーティー...
途中にある落とし穴マップは、スイッチを押すと落ちる部分が...
環境によっては目安が見にくいので、部屋を暗くしたりして対...
雑魚敵からは、非常に強力な装備品を入手できる可能性があり...
特に、用心棒のムラマサ、エリート河童(赤)他のウィザードロ...
ムラマサは人間強打でクリティカル75%発動の片手剣。ウィザ...
ドラゴンシールドは能力バランスが非常に高く、火水土風に強...
バルキリーヘルムは戦士系の攻撃・防御能力を高める装飾。メ...
死神のローブとバルキリーヘルムは1%、他は0.5%と入手は厳し...
また、ガードモンスターの細胞を斉藤に使えば、薄井戦で活躍...
ガラハド斉藤の状態ならギガブレイクか冷凍剣(Ver2.200以降)...
斎藤の種族が勇者or英雄ならアーリマンの細胞を、斉藤の種族...
ここで逃すと、後々変身するためには地下ダンジョンに行かな...
往人ルートのガードモンスターはクラーケン(上)&3ヘッドド...
~
なお、クラーケンからはタイダルウェイブを習得できます。ラ...
(クラーケン以外でも、エリシオンや地下ダンジョンの雑魚から...
ちなみに、この4体のガ−ドモンスタ−からはそれぞれアダマンタ...
欠片を落とす敵としてはドロップ率を増やせる上に確率も高い...
ボス戦は薄井とメイリン&闇騎士×10は連続して行いますが、後...
-宝(往人ルート1):20000金、エクセルガード、200...
-BOSS:薄井(アイテム・さいごのちず)~
固有ラーニングスキル:元斗の太刀/光・元斗の太刀/闇・心眼...
攻略ネタバレ>~
&color(white){今回は前回頼りになった黒騎士はいませんが、...
-宝(往人ルート2):アダマンタイト(隠し通路)、20000...
-宝(往人ルート3):アダマンタイトの欠片、20000金、...
-宝(往人ルート4):五行の法衣(隠し通路)、20000金...
-宝(往人ルート5):ショックカノンライフル、退魔のプロテ...
-BOSS:フレイザード(なし)~
固有登録スペカ:[五指炎弾「フィンガーフレアボム」]、[...
攻略ネタバレ>~
&color(white){フレイザードは火&水属性は無敵ですが、防御...
&color(white){フレイザ−ドは一定確率で、スペカ五指炎弾「フ...
&color(white){20000強ほどダメ−ジを与えると、スペカ火水符...
&color(white){以後は、火水符「炎氷爆花散」が加わった状態...
-宝(ランシアルート1):20000金、ホーリーシールド(...
-BOSS:メイリン(なし)、各種雑魚闇騎それぞれ1匹ずつ(メイ...
固有ラーニングスキル:彩虹の風鈴(メイリン)~
攻略ネタバレ>~
&color(white){とにかく数が多いので、先に複数に攻撃される...
-宝(ランシアルート2):タイタンハンド、オリハルコンの欠...
-宝(ランシアルート3):アークティッククーラー、2000...
-宝(ランシアルート4):ベルセルクタスク、アダマンタイト...
-宝(ランシアルート5):速攻の鎧(隠し宝箱)、退魔の鎧、...
-BOSS:鬼(なし)、千鶴(なし)~
固有ラーニングスキル:エルクゥクロー・ギャラクテイカイリ...
攻略ネタバレ>~
&color(white){前回と攻撃手段は同じですが能力が上がってお...
&color(white){30000〜40000ほどダメージを与えると千鶴が乱...
全てのボスを撃破して合流した後でバルザイの偃月刀入りの宝...
***次元回廊 [#q08d62b4]
ぐるぐるとしたはちくま伝統の永遠の世界に似たようなダンジ...
途中で落ちている宝は非常に強力な装備品ばかりなので必ず全...
また、レアモンスター「サバキツカサ」は最終フロア(初音戦の...
ただしレベルが低いうちは即効全滅させられる可能性が高いの...
細胞を食べさせるとアルがマスターの称号を覚えます(エリシ...
-宝(次元回廊1):翼人の衣~
-宝(次元回廊2):クイーンオブハート、アンドロメダストー...
-宝(次元回廊3):超肉体大原則その2、エメラルドタブレッ...
-宝(次元回廊4):水神のドレス、マナナーンの杖~
-宝(次元回廊5):退魔の剣、神衣~
-BOSS:比良坂初音(なし) ~
固有登録スペカ:[糸符「あやかしの蜘蛛の巣結界」]~
川口さんが強制参加。~
攻略ネタバレ>~
&color(white){川口さんが強制参加ですので、マグナムイェー...
&color(white){第一形態は防御力が高くないので威力の高い技...
&color(white){5000ほどダメ−ジを与えると会話イベント後に、...
&color(white){さらに20000ほど与えると第二形態に移行します...
&color(white){川口さんに退魔の剣/マグナムイェーガー/英雄...
&color(white){裏葉が弱いand往人が高野型だったり、斉藤も佐...
&color(white){それを終えたらなるべく早く第二形態にさせま...
***嘆きの壁 [#eb41422c]
***256Fへの道 [#w036029f]
-BOSS:総大師~
固有登録スペカ:[人形遣「コズミックマリオネーション」]~
攻略ネタバレ>~
&color(white){やはり期待を裏切らない総大師、即死が効きま...
***エリシオン(塔256F) [#m8007ce1]
エリシオンではラスボス前に各神殿でパワーアップした3魔神...
ワープしてきたマップから右に行くとカオス神殿、下に行くと...
FE以降では各神殿にアイテムや鬼械神スキルが設置されている...
加えて3魔神を倒すと強力な専用スキルやアビリティを入手で...
ただし、魔神を倒すとラスボスがパワーアップしてしまうので...
一回ラスボスを倒し地下ダンジョンに行けるようになってから...
また、エリシオンでは、一定確率でレア敵が登場します。~
かなりの強敵ですが、経験値&ABPも多く貰えるのでここで...
さらに、このレア敵からの細胞で斉藤が強力なモンスターに変...
また、レア敵からの細胞で、アルにマスターの称号や上位魔法...
ドロップアイテムも低確率ですが非常に強力なものを入手でき...
特に剣以外ではここで最強の退魔武器を入手できるので戦力を...
モンスターの出現率もアイテムのドロップ率も高い、クイーン...
防具として強力なうえ、死・変化に強い耐性を持つので、ラス...
レア敵では、フェイズ、スナイパードラゴン、バフォメットに...
スナイパードラゴンはドラゴンブレス、バフォメットはメテオ...
イゴール・ナクや光の壁の反射を利用すれば安全に倒せます(...
恐らく一番の強敵といえるのが行動スピードが異常に素早い(全...
マヒャドやベギラゴン、重力弾などのスキルを喰らうと即死し...
さらには経験値も少なく、ドロップアイテムも落とさない(Ver...
属性防具・光の壁・石化攻撃がないと恐らく太刀打ち出来ずに...
マスターテリオンも攻撃がかなり強いが、状態異常に掛かりや...
マッドピルグリムは、ABPが399も貰えるラッキーモンスタ−...
出現率もレアモンスターの中では高めなので嬉しいモンスター...
アークエンジェルは、出現率が圧倒的に低い(開発者曰く約1%...
しかし神霊結界に加え非常に強力な物理・魔法障壁を持ち、お...
クイックタイムを使うと攻撃が必中するようになるので倒しや...
***カオス神殿 [#h8694e7c]
ロイガー&ツァール(エリア1・111階の宝箱と連動?)、ルナテイ...
-BOSS:魔神カオスクイーン(なし)~
(撃破後に輝きのトラペゾヘドロン)~
攻略ネタバレ>~
&color(white){魔神の攻撃は基本的にどの攻撃も即死級のダメ...
&color(white){魔法を跳ね返すソウルリフレクトに注意しまし...
***ムーン神殿 [#w1b80a52]
アトランティスストライク(エリア1・106階の宝箱と連動?)、破...
-BOSS:魔神ムーンライト(なし)~
(撃破後にファイナルフィンガー)~
攻略ネタバレ>~
&color(white){ムーンライトの癖になかなか強いので油断しな...
&color(white){攻撃力が高いスペカ氷の流法「氷結輝彩滑刀」...
***ノヴァ神殿 [#m18bb6fd]
バルザイの偃月刀(エリア1・255階の宝箱と連動?)、999999金(...
-BOSS:魔神ノヴァ(なし)~
(撃破後に真・五行術&薬の超知識)~
攻略ネタバレ>~
&color(white){3魔神の中では攻撃力&防御力が高く一番の強...
&color(white){回避率が高いのでホーリーウェポンや百発百中...
***中央神殿 [#pd3fad79]
ラスボス戦は10人で戦えます。MPがまず保たないと思うの...
バトルは3連戦となります。最後の神奈は退魔属性の攻撃でな...
なお、撃破後にセーブすれば何度でも戦えるのでスペカ登録と...
尚、ラーニングに成功してもこの戦闘に限り終了時にラーニン...
-BOSS:観鈴、エセルドレーダ、KANNA砲×2、マシンヘッド(後衛)~
固有登録スペカ:[極冷「ハイパーボリアゼロドライブ」](エ...
攻略ネタバレ>~
&color(white){攻撃をことごとく回避する人がいるので、対策...
&color(white){エセルが高いのは回避ではなく緊急回避。ゆえ...
&color(white){英霊召喚で弱いのが出てきたら(芳樹・千鶴・御...
&color(white){&br;奥のマシンヘッドは瞬間回復やラピッドス...
&color(white){&br;エセルのスペルカードはKANNA砲×2と英霊が...
戦闘終了後、観鈴(第二形態)戦へ。~
-BOSS:観鈴(第二形態)、砲台×4、マシンヘッド(後衛)~
固有登録スペカ:[消滅「ファイナルフラッシュ」](観鈴)~
固有ラーニングスキル:げるるんアタック、ゴール!!~
攻略ネタバレ>~
&color(white){砲台、マシンヘッドは限りなく出現します。そ...
&color(white){横の砲台は耐性が各々異なるので技で倒した方...
&color(white){砲台と観鈴を攻撃するキャラは分けておいたほ...
戦闘終了後、神奈戦へ。~
-BOSS:神奈~
固有登録スペカ:[終焉「ラストジャッジメント」]、[「ペ...
固有ラーニングスキル:高野究極怨念、ビックバン、翼人の翼...
攻略ネタバレ>~
&color(white){退魔属性を持たない限り実現可能範囲の攻撃力...
&color(white){退魔属性つけただけだと物理◎が邪魔なので、ダ...
&color(white){前衛にも誰か蘇生可能キャラを一人。&br;アニ...
&color(white){スペカ「ペルセポリス神魔碑紋」で6666(...
&color(white){終盤はスペカ終焉「ラストジャッジメント」が...
~
最強の完全体神奈についてはこちら>~
&color(white){魔神カオスクイーンを倒したら防御・命中・回...
~
&color(white){邪道ですがクィックタイムの連打がやはり一番...
&color(white){カオスクイーンを倒した場合は、回避が300...
&color(white){追加されているスキルでもっとも危険なのがノ...
&color(white){通常と同じく終盤はラストジャッジメントを高...
ちなみに、普通神奈・完全神奈、どちらを倒してもその後に変...
戦闘終了後、エンディングへ。~
***エンディング [#t10ad810]
ネタバレ>~
&color(white){観鈴(最終)と往人の1対1。&br;攻撃は物理と...
ページ名: